top of page
たたみヨガ教室
成田市 富里市 一軒家 少人数ツド予約制
ヨガの語源
yoga=yuj(ユージュ)=馬と荷台を繋ぐクビキ
ヨガは『繋がり』を意味します
馬は馬だけでは、荷台は荷台だけでは、馬車として働きません
同じように考えると、心と身体が繋がってこその自分になります
心と身体の繋がりを感じること、自分を知る作業、それがヨガになります
そして様々な世界と繋がっていくこと、それがヨガをすることになります

Q & A
Q 体が硬いので周りを気にしてしまいます
A ヨガを行う上で柔軟性は重要ではありません
身体と心の在り方は、ひとつの個性であり、柔らかい=○、硬い=×ではありません
ヨガマットの上では、物事に◯×をつけない練習もしていきます
実は、硬さを感じている方にこそヨガをおすすめします
割と早くに変化を実感していただきやすいからです
Q どのような方が通っていますか?男性はいますか?
A 比較的40代〜50代の方が多く通われています
ほとんどの方が最初はおひとりで参加されます
男性はご紹介の方のみご参加いただけます
Q どんな服装がいいですか?ヨガウェアを着た方がいいですか?
A 動きやすい、心地よい、であれば何でもokです
足元は素足推奨ですが、冷え等気になる方は5本指ソックス(滑り止めあり)などご持参下さい
Q 生理中も参加出来ますか?
A 身体にご負担なければぜひご参加下さい
心配な方は事前にお知らせ下さい
Q 宗教と関係ありますか?
A いかなる宗教、思想団体とも関係ございません
また、教室内でのそれらの勧誘等はかたく禁止しております
レッスン内では、ヨガの講話をお話することがありますが、難しいものではありません
bottom of page